家づくり家づくりの「知っ得」情報3

室内環境(換気)

健康のため「食べ物」や「飲み物」同様、「空気」にも気を使うことが大切です。

【図】人が口にする物質の割合:人が摂取するものの約80%は「空気」。健康のためには家の中の空気をきれいに保つことも重要となります。
【図】人が1日に吸う空気の量:約20kg/日(ごはん約100杯分)

室内空気環境を良くするには?

1. 新鮮空気の確保
換気には
  1. 呼吸に必要な新鮮空気を供給する。
  2. 室内の燃焼器具に必要な新鮮空気を供給する。
2. 臭気除去
室内の空気を排出することにより、その中に含まれている臭気も排出されます。一般家庭のキッチンやトイレなどで効果を発揮します。
3. 除菌
空気中に浮遊するホコリを衛生的にします。
4. 除湿
浴室など湿度の高いところでは、天井や壁にカビが発生します。換気により浴室内を乾いた状態にしておけば、カビの発生を抑制できます。
5. 室温調節
蒸し暑い夏の夜、室内の暑気を追い出し冷たい外気を取り入れてウインドファンの働きをしたり、冬は室内空気を循環し室温を均一に保つことで、暖房効果を高めます。

【注意】換気はお施主様が運転を止めてしまうケースが多いのが実情です。

  • 冬は寒い空気が、夏は暑い空気が流入してしまう
  • 汚れた外気(花粉やPM2.5等)が流入してしまう
  • フィルター掃除が面倒
  • 運転音がうるさい
  • 電気代がもったいない